2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

望年会の余興

ETC

明日は、会社の望年会。 新入社員の○○君と一緒に 『アントニオ○○ vs 出羽よしお』という お題目で余興をする予定。

Python 3000

「Python 3000は、将来に向けて下位互換性を放棄し、Pythonを最高の言語とすることを優先目標とする初のバージョンだ」 次期バージョンのPythonは、すごい意気込みだなぁ。 (なんで 3000なのか良く分からないが、、、。) なんとなくGoogleあたりから RoRの…

Teeda+DBFluteの開発事例

開発事例が世に出る機会が少ないので、貴重な情報だと思います。 EC サイトをTeeda+DBFluteで構築した様子。 PALプロジェクトで EC サイト構築用ポートレット Pompei を作ってますが、それを使った、EC サイトをオープンさせました。その EC サイトは、グラ…

Wakhok マルレク・サブセミナー「Googleの分散処理技術」コース

今日、このセミナーに行ってきます。 Wakhok マルレク・サブセミナー「Googleの分散処理技術」コース http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/subsemi2007.html ビジネス的に成功している最先端の技術を理解して、 少しでも現状業務との接点を見つけれればと思いま…

UNIQLO_GRID

ETC

これは面白えぇ! ユニクロのロゴを自由に生成・移動・回転・結合・分割・削除する操作を 海外とかの知らない人とリアルタイムで同じキャンバス上でできるのが とても楽しい! UNIQLO_GRID http://www.uniqlo.com/grid/

トラブルを切り分けるときの作業と流れ

@IT - 『Webアプリの問題点を「見える化」する7つ道具』の記事で、 「トラブルを切り分けるときの作業と流れ」の図が気に入りました。 こういう分かり易くて実用的な図は大好きです。 そんな訳で、備忘録代わりに引用。 筆者がトラブルを切り分けるときの作…

Webシステムのパフォーマンスがいいとは?

『パフォーマンスがいい』とは、以下の3つを満たすことである! 1.飽和点における最大同時ユーザー数が多い システムが同時にリクエストを受けられる数 2.レスポンスタイムが短い クライアントがリクエストを送信してからレスポンスを受け取るまでに要…

DBアクセスを定番化しよう DBFlute入門

いよいよ gihyo.jp での連載開始ですね! DBアクセスを定番化しよう DBFlute入門 http://gihyo.jp/dev/feature/01/dbflute/0001 id:jfluteさん、執筆お疲れ様でした〜。

コーディングの際に「やっていること・やるべきこと」のまとめ(β版)

コーディングの際に、知っておくべき情報や注意してる点など、 やっていること・やるべきことを自分なりにまとめてみました。 ただし、(おそらく永遠の)ベータ版です! クラス名、メソッド名、変数名などの名前付けにこだわる。 変数名へのこだわりの無さ…

Subversionプラグイン

今までEclipseのSubversionプラグインは、 『Subclipse』を使っていました。 でも、なんだか『Subversive』の評判が良いので、 自分も試しに移行してみよう。 追記: Subversive のインストール方法が掲載されているページ http://www.polarion.org/index.ph…

properties ファイルを直接日本語で編集できるEclipseプラグイン

native2asciiによるユニコード変換の煩わしさから解放されます。 Javaの .properties ファイルで日本語を書く時に native2ascii とか正直やってられません。 以前にも軽く紹介しましたが、.propertiesファイルを 直接日本語で編集するためにEclipseのプロパ…

失敗の3つの理由

ETC

以前、ある方から『失敗の3つの理由』というのを教わりました。 1. 知らないことによる失敗 2. 知っていてもやらないこと(またはミスをする)による失敗 3. やっても続かないことによる失敗

【山本“KID”徳郁】を見かけました!

ETC

さきほど、六本木ヒルズ付近で総合格闘家で 「神の子」として知られる【山本“KID”徳郁】を見かけました。 イキイキした表情でランニング!?してました。 山本“KID”徳郁 BLOG http://blog.killerbee.jp/

Tomcatプラグインがダウンロードできるページ

これも忘れるのでメモ。 Sysdeo/SQLI Eclipse Tomcat Launcher plugin http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html

昔のバージョンのEclipseがダウンロードできるページ

忘れてしまうし、ページが変ってリンクが辿りにくくなるのでメモ。 eclipse project archived downloads http://archive.eclipse.org/eclipse/downloads/

DBFluteのコミッターになりました

昨日、id:jfluteさんにお願いされて、 DBFluteのコミッターになりました。 メインのガッツリしたタスクではなく、 ドキュメントやサンプル整備などの周辺タスクを中心に お手伝いする感じになりますので、 今後ともよろしくお願いします! DBFluteのWebサイト…

はじめてFlexをいじってみました

いままでFlexをいじった事が無かったのですが、今日、初めてを触ってみました。 良い評判を聞くので、どんなものかと思っていましたが、 なるほど確かに素晴らしい。 ActionScript3の印象としては、進化した柔軟なJavaってところでしょうか。 Flex Builder2…

Teeda + DBFluteプロジェクトのセットアップのFlash動画

近日中にライブコーディングの内容をFlash動画で公開することにしました。 先日のSeasar Conference 2007 Autumn の 「実践的なサンプルアプリをその場でコーディングします!」の デモでトラブル多発で ヘタこいてしまったので、 めげずに当初予定していた…

Seasar2.4流『アプリケーションアーキテクチャ』の図

昨日の Seasarカンファレンスで発表された ひがさんの『実践楽しいJava』のセッション資料を拝見しました。 その中で私の心にググッと突き刺さるページを発見。 それはSeasar2.4流の『アプリケーションアーキテクチャ』を 簡潔に示した図です。 アプリケーシ…

(WEB+DB PRESS vol.41 - Seasar特集) サンプルで404エラーが発生する?

さっそく購入してサンプルを動かそうとしてみたらしいが、さっそくエラーが出て動かないという連絡をもらった。俺:「そんなはずはないよ。俺、動いてるもん。ちゃんと手順通りにやった?」 同僚:「何度もプロジェクトを作り直したり、最初から隈なく手順を…

Seasar Conference 2007 Autumn

Seasar Conference 2007 Autumn に来場して頂いた皆様、 ありがとうございました。 自分のセッションではライブコーディングを行う 内容だったのですが、PCトラブルが多発してしまい、 予定した内容の半分も実施ができず、非常に残念でした。 自分なりに色…

Emacsも開発していたゴスリング氏

Emacsの開発者としても知られている。ゴスリング氏は最近のコンパイラや開発環境の進化について触れ、「もうテキストエディタを使ってはいけない。NetBeansを使ってほしい」と語りかけた。 Javaの生みの親として有名なジェームス・ゴスリング氏って、 Emacs…

[Seasar]『実践的なサンプルアプリをその場でコーディングします!』の事前資料を公開しました! : 補足

前回エントリー(http://d.hatena.ne.jp/dewa/20071107)の補足です。 前回の書き方だと、参加対象者は プロジェクト内でお手本となるサンプルアプリを 作る人(=アーキテクト)に絞ったような印象を与えてしまいました。 もちろん、使う人(=プログラマ)もタ…

『実践的なサンプルアプリをその場でコーディングします!』の事前資料を公開しました!

11月11日(日)に開催されるSeasar Confrence 2007 Autumnで 『実践的なサンプルアプリをその場でコーディングします!』 というタイトルでお話をさせて頂きます。 事前資料を公開しました。以下のページよりPDF形式で閲覧できます。Seasar Confrence 2007 A…

メール送信の文字化けに悩まされる

今日は、メール送信の文字化け問題に悩まされた。 本番機ではOKなのに、テスト機ではNGだった。 「メールヘッダーの解析」、「環境の差異」、「ソースコード」等 様々な調査をしたけどなかなか原因が判明しない。 ひとまず、DB内のデータ自体が文字化…

gOS

私は「Google OS」なんていう伝説のOSがもし実在するとしたら、こんなふうになるんじゃないかと、私なりのアイディアで一つ作ってみた。 なーんだ。gOSって噂のGoogle Operating Systemとは無関係って訳ね。 全く紛らわしい。。。

「はてなスター」で読書のマーキングを擬似的に実現する方法

ETC

読書をする時、これは重要だと思った文章に対して蛍光ペンや赤ペンで マーキングする習慣を持っている人は結構多いと思います。 同じではないですが、似たようなことを「はてなスター」 の機能を使ってできる方法を紹介します。(以下はイメージ) http://s.…

ALWAYS 続・三丁目の夕日

ETC

11月3日(土)に「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の映画が 公開されました。大ファンの妻は、初日の舞台あいさつに行ってきました。 (その間、私は息子と「おもちゃ王国」に行ってました。) そこでなんと、舞台あいさつ中に、掘北真紀ファンの人が舞…

Javaのクラスファイルのバージョンを確認する方法

『本番環境のJDKのバージョンは1.4にも関わらず、 1.5でコンパイルしたクラスファイルをアップしてしまってトラぶったのは、 どこのどいつだ〜い。 あたしだよっ!』(にしおかすみこ 風) という訳で二度と同じ過ちを繰り返さないように確認手順をメモして…