2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

AUC’S(オークス)始動

ETC

不動産大手5社のオークションである AUC’S(オークス)が今日始動のようです。 不動産オークションのAUC’S(オークス) http://www.auc-s.com/ 時代も変わったもんだ。

SAStruts1.0.3-rc1 がリリースされました

今回はいくつかの重要な機能改善が施されています。 前バージョンとの変更点を効率的に把握するために、 1.0.2 から 1.0.3-rc1 までの差分ドキュメントをどうぞ。 機能リファレンス(featureReference.html) アノテーションリファレンス(annotationReferen…

Java SE 7のクロージャと関数型

Java SE 7の要注目機能"クロージャ"はどうなるのか その2 http://journal.mycom.co.jp/column/jsr/054/index.html Java SE 7で導入される予定のクロージャと関数型の動向は以前からとても気になっています。クロージャと関数型の仕様策定については、紆余曲…

Seasar関連の便利クラス

フレームワーク開発者ではなく、フレームワーク利用者の視点でSeasar関連のjarファイルに 内包されている便利クラスをピックアップしました。便利クラスの存在を知って活用することは大切ですが、もっと大切なのは、便利クラスを自作する前に、フレームワー…

通勤時間で検索

ETC

最近、不動産を探しています。 以前から欲しいと思っていた 勤め先の最寄駅からの所要時間で検索する機能を 見つけることができて、メッチャ嬉しいです! 【CENTURY21】通勤時間から検索 http://rent.century21.jp/index.php/R0040010/

自動生成されたソースコードを直ぐにEclipseへ認識させる

ResourceSynchronizerがEclipseに搭載されていれば、 GenerateもしくはSql2Entityをした後に該当プロジェクトを 自動更新することが可能です(F5を押さなくていい)。 通常は、自動生成されたソースコードは Eclipseは直ぐには認識しないので、ファイルシステ…

iPhoneを買うために前日から並ぶ人

とりあえず、今晩から並び始めました。 昨日、帰り際に六本木のソフトバンクの携帯ショップに通りかかるとiPhoneを買うための列の先頭に、「ござ」の上に「発電機」と「Mac」を完備したツワモノが居るなぁ、と思っていたらなんと大学時代の後輩でした。彼は…

ブログの表示モードを変更しました

はてなブックマークとかのエントリー名が 『2008-07-06 - 出羽ブログ』のように「日付 + ブログ名」の形式に なってしまうので、表示モードを「ブログモード」に変更しました。 (【はてな】に問い合わしたところ、この方法で直るらしい。) でも、表示モー…

S2AbstractServiceを用いたAction-Service-Logicパターン

以前に「1.5階層のAction-Service-Logicパターン」を紹介させて頂きました。今回は、このアーキテクチャにS2AbstractService を導入した場合のアーキテクチャについて検討してみました。主な変更点として、S2AbstractService を導入する場合は、アクションや…

続・S2JDBC の弱点を補完するS2AbstractService

エンティティの結合を検索時に指定することがほとんどなので findByIdやfindAllなんかは実運用では出番があまりないかもです。 AbstractService に次のようなメソッドを用意すれば、結合も汎用的に扱うことができます。 AbstractService.java public class A…

S2JDBC の弱点を補完するS2AbstractService

このエントリーではSeasar 2.4.26 から 導入された S2AbstractService について書かせて頂きます。S2AbstractService を活用することで、タイプセーフを保ちつつも、データアクセスロジック関連のソースコードを大幅に減らす効果が期待できます。 S2JDBC の…

Eclipseのショートカットを使いこなそう

今回はEclipseを使いこなすためのテクニックとして、Eclipseのキーボードショートカットの中から覚えておくと便利なものをピックアップして紹介する。 日本におけるEclipseの第一人者である(と僕が勝手に思い込んでいる)竹添さんの新記事。Eclipseを使う人…

プログラマの生産性を確実に向上させる方法とは?

話題の「生産性」について、そろそろ一言いっておくか。 プログラマの生産性を確実に向上させる方法とはズバリ以下のとおりです。 デュアルディスプレイ(※)にする 地味ですけど、破壊力ありますよー。 ちなみに、私が所属しているティーアンドエフカンパニー…

セッションスコープのアクションフォーム内で初期化タイミングの異なるプロパティをどう扱うか?

今回、SAStrutsで用意されるセッションスコープのActionFormの削除手段(@ExecuteアノテーションにremoveActionForm=trueを指定)は、実行メソッドの正常終了時にセッションからそのActionFormを削除するというものなので、検索系の項目だけ初期化、登録系の…

アクションフォームのスコープをどう扱うか?

気になっているのはActionForm。というか、私のところでは先代から引き継いだ特殊な改造版Strutsを使っているので、SAStruts以前に、生のStrutsでActionFormをどう扱っているかよくわからない。具体的には、スコープの扱い。Formをセッションスコープにする…